保護犬ボブくんの状況報告です。
おかげさまでステキな里親さんが決まりました!
2008年4月20日にボブくんは熊本へ無事お引っ越しし、幸せに暮らしています♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(03/16)
(04/21)
(11/23)
(04/28)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
ボブち
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
カウンター

前からちょっとこうやってみたらどうかな?とおもってたことがあるのだけれど、やっぱりリードが使えないってかなり不便。
フィールドにバリケンごと運んで、その中でしか放すことができないわけで、車に積むのも、車からフィールドに降ろすのも、バリケンにボブくんが入ってると相当重い^^;
で、考えてるのは、パピートレーニング並みに、フィールドで放牧するときに、リードをつけたまま放して慣らしてみようかな??
障害物があるわけじゃないし、まして走り回れるわけじゃないので、リードがついていても自由に歩けるってわかったら、少しずつ慣れてくれるんじゃないだろうか??
進化しつづけるボブくんにちょっぴり期待。
とはいえ、今週はいつ行けることやら^^;
そういえば、昨日うちのシェルティーのお腹の薬をもらいに、一昨日はダックスの注射をしてもらいに、獣医さんにいったのだけれど、ボブくんは連れて行かず、駆虫薬だけもらってきた。210円。
太って来て元気ってことを伝えた上で、「太ったってことは貧血状態が改善されたとおもっていいんですかね??」ときいてみたら、元気なら大丈夫でしょうとのこと。
しかし、ボブくん、ホントにコロコロしてきて、普通の家庭犬並みですw
少し前から、フードの量も少し減らし始めてる。このまま太り続けたら困るので@@;
なおさら運動も必要なんだよ!!w
フィールドにバリケンごと運んで、その中でしか放すことができないわけで、車に積むのも、車からフィールドに降ろすのも、バリケンにボブくんが入ってると相当重い^^;
で、考えてるのは、パピートレーニング並みに、フィールドで放牧するときに、リードをつけたまま放して慣らしてみようかな??
障害物があるわけじゃないし、まして走り回れるわけじゃないので、リードがついていても自由に歩けるってわかったら、少しずつ慣れてくれるんじゃないだろうか??
進化しつづけるボブくんにちょっぴり期待。
とはいえ、今週はいつ行けることやら^^;
そういえば、昨日うちのシェルティーのお腹の薬をもらいに、一昨日はダックスの注射をしてもらいに、獣医さんにいったのだけれど、ボブくんは連れて行かず、駆虫薬だけもらってきた。210円。
太って来て元気ってことを伝えた上で、「太ったってことは貧血状態が改善されたとおもっていいんですかね??」ときいてみたら、元気なら大丈夫でしょうとのこと。
しかし、ボブくん、ホントにコロコロしてきて、普通の家庭犬並みですw
少し前から、フードの量も少し減らし始めてる。このまま太り続けたら困るので@@;
なおさら運動も必要なんだよ!!w
PR

いつものフィールドに行きました。
バリケンにいれて待たせると、やたら要求するようになってきた@@;
楽しいのね^^;
15センチくらいの段差はがんばって慎重に降りるけれど、のぼれないw
で、抱っこ要求w
トリミングに出すお金がないので(爆)、自分で洗いたいなーとおもうのだけれど、ブラッシングが嫌いなボブくんなので、トリマーさんがやったみたいに、エリザベスカラーを巻いてやろうかと考えちぅ。
お友達に借りた。
車を降りるときに着けようと思ったけれど、悟られて断念。
今度病院でつけてもらってくるかな^^;
ボブくんとなんちゃってアジリティーw
ダウンロード MVI_2553.avi (14196.5K)






バリケンにいれて待たせると、やたら要求するようになってきた@@;
楽しいのね^^;
15センチくらいの段差はがんばって慎重に降りるけれど、のぼれないw
で、抱っこ要求w
トリミングに出すお金がないので(爆)、自分で洗いたいなーとおもうのだけれど、ブラッシングが嫌いなボブくんなので、トリマーさんがやったみたいに、エリザベスカラーを巻いてやろうかと考えちぅ。
お友達に借りた。
車を降りるときに着けようと思ったけれど、悟られて断念。
今度病院でつけてもらってくるかな^^;
ボブくんとなんちゃってアジリティーw
ダウンロード MVI_2553.avi (14196.5K)

昨日はダックスが体調を崩したのだけれど、今朝になって年上のシェルティーのほうが下痢になったので、今日のボブくんはかわいそうだけれどお留守番しててもらいました。
訓練所に預けてるシェルティーの面会やらオビ練もしたりしたし、全体のコース練習だったので、いつもボブくんを連れて行くフィ−ルドじゃなかったのです。。
今は冬なので地面の状況でフィールドにいってるけれど、基本的には今日いった練習場にいく上に、やることが盛り沢山なため、なかなかボブくんを連れ出せないかもな〜。。。
早くボブくんの里親さんが見つかると良いのだけれど^^;
訓練所に預けてるシェルティーの面会やらオビ練もしたりしたし、全体のコース練習だったので、いつもボブくんを連れて行くフィ−ルドじゃなかったのです。。
今は冬なので地面の状況でフィールドにいってるけれど、基本的には今日いった練習場にいく上に、やることが盛り沢山なため、なかなかボブくんを連れ出せないかもな〜。。。
早くボブくんの里親さんが見つかると良いのだけれど^^;

でかけるときは抱っこさせてくれなかったボブくん。
仕方がないので、バリケンにハウス作戦。
行けば行ったで楽しいくせに〜。
今日は我が家の犬たちに、ちょっとイジメられてムキムキしちゃったね^^;
我が家の犬たちをバリケンにしまうと、途端にご機嫌がよくなって走って着いてくるんだけどw
あまり代わり映えのしない動画ですが、着実にボブくんは走れるようになってきています!
ダウンロード MVI_2337.avi (23037.2K)
ダウンロード MVI_2339.avi (5885.8K)





そして1/27にお友達に撮影してもらったボブくんの写真。


追記:夕方になって、我が家の末っ子のダックスがストレスで体調崩しました^^;
やっぱり一緒に遊ばせるのは無理みたい。。
しつこくしてたのはダックスのほうで、ボブくんはむしろ被害者なんだけどねえ。。。汗
仕方がないので、バリケンにハウス作戦。
行けば行ったで楽しいくせに〜。
今日は我が家の犬たちに、ちょっとイジメられてムキムキしちゃったね^^;
我が家の犬たちをバリケンにしまうと、途端にご機嫌がよくなって走って着いてくるんだけどw
あまり代わり映えのしない動画ですが、着実にボブくんは走れるようになってきています!
ダウンロード MVI_2337.avi (23037.2K)
ダウンロード MVI_2339.avi (5885.8K)
そして1/27にお友達に撮影してもらったボブくんの写真。
追記:夕方になって、我が家の末っ子のダックスがストレスで体調崩しました^^;
やっぱり一緒に遊ばせるのは無理みたい。。
しつこくしてたのはダックスのほうで、ボブくんはむしろ被害者なんだけどねえ。。。汗

ホントは今日リハビリに連れて行きたかったのですが、訓練所に預けているシェルティー帰宅の準備におおわらわ。。
昼にシートを取り替えにいって、なでなでしたら、相当はりきって、前足をサークルにかけてきました。
ボブくん、ごめんね。。
明日はいけるといいね。。
昨日の日記の後半のほうに里親さん、一時預かりさん、迷い犬等の情報を載せてありますので、併せてごらんくださいませ。
昼にシートを取り替えにいって、なでなでしたら、相当はりきって、前足をサークルにかけてきました。
ボブくん、ごめんね。。
明日はいけるといいね。。
昨日の日記の後半のほうに里親さん、一時預かりさん、迷い犬等の情報を載せてありますので、併せてごらんくださいませ。