保護犬ボブくんの状況報告です。
おかげさまでステキな里親さんが決まりました!
2008年4月20日にボブくんは熊本へ無事お引っ越しし、幸せに暮らしています♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(03/16)
(04/21)
(11/23)
(04/28)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
ボブち
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
カウンター

前からちょっとこうやってみたらどうかな?とおもってたことがあるのだけれど、やっぱりリードが使えないってかなり不便。
フィールドにバリケンごと運んで、その中でしか放すことができないわけで、車に積むのも、車からフィールドに降ろすのも、バリケンにボブくんが入ってると相当重い^^;
で、考えてるのは、パピートレーニング並みに、フィールドで放牧するときに、リードをつけたまま放して慣らしてみようかな??
障害物があるわけじゃないし、まして走り回れるわけじゃないので、リードがついていても自由に歩けるってわかったら、少しずつ慣れてくれるんじゃないだろうか??
進化しつづけるボブくんにちょっぴり期待。
とはいえ、今週はいつ行けることやら^^;
そういえば、昨日うちのシェルティーのお腹の薬をもらいに、一昨日はダックスの注射をしてもらいに、獣医さんにいったのだけれど、ボブくんは連れて行かず、駆虫薬だけもらってきた。210円。
太って来て元気ってことを伝えた上で、「太ったってことは貧血状態が改善されたとおもっていいんですかね??」ときいてみたら、元気なら大丈夫でしょうとのこと。
しかし、ボブくん、ホントにコロコロしてきて、普通の家庭犬並みですw
少し前から、フードの量も少し減らし始めてる。このまま太り続けたら困るので@@;
なおさら運動も必要なんだよ!!w
フィールドにバリケンごと運んで、その中でしか放すことができないわけで、車に積むのも、車からフィールドに降ろすのも、バリケンにボブくんが入ってると相当重い^^;
で、考えてるのは、パピートレーニング並みに、フィールドで放牧するときに、リードをつけたまま放して慣らしてみようかな??
障害物があるわけじゃないし、まして走り回れるわけじゃないので、リードがついていても自由に歩けるってわかったら、少しずつ慣れてくれるんじゃないだろうか??
進化しつづけるボブくんにちょっぴり期待。
とはいえ、今週はいつ行けることやら^^;
そういえば、昨日うちのシェルティーのお腹の薬をもらいに、一昨日はダックスの注射をしてもらいに、獣医さんにいったのだけれど、ボブくんは連れて行かず、駆虫薬だけもらってきた。210円。
太って来て元気ってことを伝えた上で、「太ったってことは貧血状態が改善されたとおもっていいんですかね??」ときいてみたら、元気なら大丈夫でしょうとのこと。
しかし、ボブくん、ホントにコロコロしてきて、普通の家庭犬並みですw
少し前から、フードの量も少し減らし始めてる。このまま太り続けたら困るので@@;
なおさら運動も必要なんだよ!!w
PR
この記事にコメントする