保護犬ボブくんの状況報告です。
おかげさまでステキな里親さんが決まりました!
2008年4月20日にボブくんは熊本へ無事お引っ越しし、幸せに暮らしています♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(03/16)
(04/21)
(11/23)
(04/28)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
ボブち
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
カウンター

部屋の中をウロウロさせてみたりして様子を見てもらう。
噛み癖がある子は口輪をつけるらしいのですが、つけたほうがいいか、つけないほうがいいかも、様子を見ながらやってくださるそうです。
すぐに始めずに、少しバリケンの中にいてまったりしてもらう作戦。
お迎えは夕方になるとおもいます。
今朝はとうとう抱っこできずに、しばらく悩んだ末、サークル内にバリケンを持ってきて、中におやつをいれて誘導作戦w
ボブくんのガウはアルファーとかそういうんじゃないんだよね。。
恐怖を感じたときに必死の抵抗だから、ネコのようにギャーって鳴きます。そしてフセて震えるのです。
かわいそうなので出来るだけ無理強いはしないで済む方法。
それがバリケンをサークル内に入れてのハウスw
ハウスっていうと、ボブくん、ちゃんとハウスするんです。
犬を何年も扱ってると、オビみたいな考えが邪魔をするけれど、もっとシンプルに犬の気持ちになってみると、案外たやすいことだったのかも?汗
ハウスにいれるまでに時間がかかって疲れてしまったけれど、いい方法が見つかったことで、ほっとしたのと、反省したのと、なんだかボーっとしてしまいます。
少しムキムキして、一度だけ唸ったそうで、口輪ではなくエリザベスカラーをつけたら、おとなしくなったそうですw
カラーなら術後もつけてたから恐怖感はないもんね。
さすがプロですね@@;
皮膚の状態は、長い間洗っていなかったため、皮脂?やらなにやらが、皮膚の表面というか、毛の根元にはりついていて、梳かすとなにやらぼろぼろおちてくるわ、1度や2度洗ったくらいでは到底落ちないのだそうです^^;
でも皮膚病というわけでもなく、何度か洗ってるうちに綺麗になるし、毛をバリカンするまでもないとのこと。安心しました〜。
シェルティーの丸刈りの子ってたまにいるけど、やっぱりシェルティーは毛があってこそシェルティーだよね^^;病気とかなら仕方ないけれど、なるべくなら自然のままにしておいてあげたい。
そんな願いが叶いました。
お迎えにいってバリケンから少し出してお話してたら、よっぽど居心地がよかったのか、ハウスしなくなりました爆
お会計をしている間に諦めたようでハウス。
帰宅して車からサークルまでは抱っこ。
久々に抱っこしたボブくんは重くなってる@@;
びっくりしました爆
9キロくらいあるんじゃないの?!
おいしい缶詰入りドライフードをあげて、写真撮影。
ボブくん、ご機嫌でした。
あの調子でハウスにいれたら、もしかして限られた外に連れ出せるのでわ??
我が家の犬は凶暴なので接触させていないけれど、お店の犬たちとは仲良く匂いを嗅ぎ合っていたそうです。
今回、お友達に仙南のトリマーさんをご紹介いただいたのだけれど、ボブくんみたいな子をやっていただけるだけで本当に感謝で胸がいっぱいです。その上、若干の値引きとカレンダーとおやつまでお土産にいただいてしまって恐縮しちゃいました^^;(代金は8000円)
手術後にもニューボブ誕生!だったけれど、またしてもニューボブ!ってかんじで、ボブくん、ホントに嬉しそう。


少しムキムキして、一度だけ唸ったそうで、口輪ではなくエリザベスカラーをつけたら、おとなしくなったそうですw
カラーなら術後もつけてたから恐怖感はないもんね。
さすがプロですね@@;
皮膚の状態は、長い間洗っていなかったため、皮脂?やらなにやらが、皮膚の表面というか、毛の根元にはりついていて、梳かすとなにやらぼろぼろおちてくるわ、1度や2度洗ったくらいでは到底落ちないのだそうです^^;
でも皮膚病というわけでもなく、何度か洗ってるうちに綺麗になるし、毛をバリカンするまでもないとのこと。安心しました〜。
シェルティーの丸刈りの子ってたまにいるけど、やっぱりシェルティーは毛があってこそシェルティーだよね^^;病気とかなら仕方ないけれど、なるべくなら自然のままにしておいてあげたい。
そんな願いが叶いました。
お迎えにいってバリケンから少し出してお話してたら、よっぽど居心地がよかったのか、ハウスしなくなりました爆
お会計をしている間に諦めたようでハウス。
帰宅して車からサークルまでは抱っこ。
久々に抱っこしたボブくんは重くなってる@@;
びっくりしました爆
9キロくらいあるんじゃないの?!
おいしい缶詰入りドライフードをあげて、写真撮影。
ボブくん、ご機嫌でした。
あの調子でハウスにいれたら、もしかして限られた外に連れ出せるのでわ??
我が家の犬は凶暴なので接触させていないけれど、お店の犬たちとは仲良く匂いを嗅ぎ合っていたそうです。
今回、お友達に仙南のトリマーさんをご紹介いただいたのだけれど、ボブくんみたいな子をやっていただけるだけで本当に感謝で胸がいっぱいです。その上、若干の値引きとカレンダーとおやつまでお土産にいただいてしまって恐縮しちゃいました^^;(代金は8000円)
手術後にもニューボブ誕生!だったけれど、またしてもニューボブ!ってかんじで、ボブくん、ホントに嬉しそう。
PR
この記事にコメントする